fc2ブログ

2/7(火) ハンマーダルシマー体験会★岡山教室

毎月恒例のハンマーダルシマー体験会@岡山教室
2023年2月の予定は7日(火)です!

日本でもまだまだ少ないハンマーダルシマー。
「どういう楽器なの?」と興味ある方、ぜひ
気軽に体験してみませんか?

予約制(マンツーマン)となります。

ダルシマーはとても美しい音色の楽器です。
講師の朝倉先生がはじめての方でも親切
丁寧に教えますのでお気軽にご参加ください。

グレースハープではハンマーダルシマーの
購入についてもご相談いただけます。

ご参加をお待ちしております🌸

チラシ⇊
dul202302.png

2/14(火)厚木店★ハープ無料体験会

2023年の第2回目、厚木店無料体験会は
2月14日(火)です!一段と寒さが厳しくなって
きていますが、気分をリフレッシュしにぜひ
お出かけください。

ハープは「難しそう」と思われる方もいらっしゃい
ますが体験レッスンでは音楽がはじめての方でも
「ハープが弾けた!」「楽しい!」と喜んでいただいて
おります!

★何か楽器をはじめてみたい
★ハープにあこがれている
★楽譜が読めないけど大丈夫?
★弦楽器をやったことがない
★癒しがほしい・・

・・・という方!
初心者🔰の方も、歓迎です。
わかりやすく丁寧にご指導します。

ハープは「ドレミファ・・」と弦が並んでいるのでとても
親しみやすい楽器です。はじめての方、ぜひトライして
みてください(^^♪

予約制となっておりますのでご予約をお願いします。
無料体験会以外の日も体験会(有料)を実施
しておりますのでお気軽にお問合せください。

店内には沢山のハープが展示されています。
小さいものから大きいものまであります♬


【詳細はこちら↓】
202302atg.png

1/29(日) シニア向けハープ教室★グレースハープ仙台店企画

ご覧いただきありがとうございます。
この度、グレースハープ仙台店の企画にて
「シニア向けハープ教室」を企画致しました!

初となるレッスンは1月29日(日)です。
※通常の体験レッスンもございます。

くわしくは以下のチラシをご覧ください♫
↓↓↓
シニア向けレッスン

楽器が初めて、という方、
音符が読めなくても大丈夫です。
カタカナ楽譜で楽しく弾くことができます!

シニア向けハープ教室は毎月最終日曜日に
開催しますが、通常レッスン日でもOK!

指の運動や能活に、ぜひ楽しんでご参加ください。

1/23 (月) 岡山問屋町★ティータイムコンサート

<岡山問屋町★ティータイムコンサートのお知らせ>
・1月23日(月)15~16時ティータイムです
・ノーチャージ

恒例となっている問屋町/ポケットガーデンさんでの
ハープ&ダルシマー演奏会。今月もティータイム
コンサートとなります。

新しい年を迎えまた忙しい日々が始まりました!
ちょっとほっ(^。^)としたり、元気がもらえる楽しい
コンサートに参加してみませんか?

予約可。
(お問合せメール: shihowachi@yahoo.co.jp)

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
20230123.jpg




1/29(日)仙台★ハープ無料体験会

1月のグレースハープ仙台店無料体験会は
29日(日)を予定しております!

ぜひハープの体験会にお越しください。

【詳細】
日時:1月29日(日)10:00~18:30
場所:グレースハープ仙台店
体験レッスンは30分程度、マンツーマンで
行います。予約制となります。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-
ハープについて☆
ハープは「難しそう」と思われる方もいらっしゃいますが
音楽がはじめての方でも「ハープが弾けた!」「楽しい!」と
親しんでいただける楽器です。

★何か楽器をはじめてみたい
★ハープにあこがれている
★楽譜が読めない
★弦楽器をやったことがない

・・・という初心者🔰の方、歓迎です。

ハープは「ドレミファ・・」と弦が並んでいるのでとても
親しみやすい楽器です。はじめての方、ぜひトライして
みてください(^^♪

※平日も随時ハープ体験レッスンを行っています。
こちらは30分1000円(有料)となります。
予約制となります。

チラシ⇊
202301sen.png





プロフィール

Grace/staff

Author:Grace/staff
「ハープのメモ。」はグレースハープの最新情報やお役立ち情報をお届けするブログ。ハープとの出会い、それはまさに一期一会。1台1台を大切にご紹介していきます。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR